アキヒロ号のブログ
akihiro-go blog
本の紹介

里仁第四(7)

子曰はく、人(ひと)の過(あやま)ちや各(おのおの)(そ)の党(とう)に於(おい)てす。過(あやま)ちを観(み)て斯(ここ)に仁(じん)を知(し)る。

(訳)人の過失(かしつ)はその人物の種類に応ずるものである。それ故人の過失を観(み)ると仁者(じんしゃ)か不仁者かがわかる。

著者の解説では、この章は偶然の過失によって人の心がわかることを述べたと書かれていました。

不注意によって、他者を思いやる心を大切にしているのか、もしくは、人情味に欠け、自己中心的な考えが強い人なのかが分かってしまうとの事ですので、常日頃から、仁を心がけて生活することが大切だと思いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

論語新釈 (講談社学術文庫) [ 宇野 哲人 ]
価格:2,233円(税込、送料無料) (2025/5/14時点)