アキヒロ号のブログ
akihiro-go blog
投資

今週のSPYD(令和7年1月5週目)

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

今週もSPYDの値動きを確認して行きたいと思います。

今週も先週と変わらず、44ドル付近で推移していました。

今週は、27日に米半導体や電気株の急落が発生しました。

「ディープシークショック」と呼ばれているもので、中国のAIベンチャーのディープシークという会社が、低コストで高性能な新しいAIモデル「R1」を発表したことが原因でした。

これを受けて、エヌビディア株が17%下落するなど、米株を牽引する半導体株に影響が出たのでした。

SPYDの構成銘柄にも含まれますので、今後の値動きに影響が現れると思われます。

次にドル円の動きを確認しておきます。

こちらも、先週と変わらず1ドル155円付近で推移していました。

ディープシークに関しては、米オープンAIのデータを無断使用しているなどの疑いにより、各国で規制の動きが出ていますので、今後の株価への影響は限定的になると思われますが、新しい技術が中国発で出てきていますので、アメリカと中国による技術革新の覇権争いにも注目して行きたいと思います。