アキヒロ号のブログ
akihiro-go blog
近況報告

収入証紙を買いました

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

先日、第二種電気工事士の試験に合格し、免状を取り寄せるための作業を行なっていたところ、収入証紙が必要だと知り、初めて購入するものだったので、取り敢えず収入証紙について調べたところ、なんと最寄りの郵便局などでは売っておらず、警察署や役所でしか買えない事が判明しました。

「収入証紙」は「収入印紙」とは別物だそうで、「収入証紙」は地方自治体が発行する証票で、地方税や手数料を納めるために使用するもので、「収入印紙」は国が発行する証票で、国税を納めるために使用するものなのだそうです。

仕事が休みの、土日で何とか購入したいと思い、探したところ、私の地元愛知県では、名古屋市天白区にある「平針運転免許試験場」という、普段は運転免許の更新などでお世話になる場所であれば売っていることが分かりました。

取り敢えず、収入証紙を購入出来るかどうかを受付で聞いてみたところ、分からないとのことで、運転免許更新の人達と同様の列に並んで、①番窓口で相談して下さいと言われたので、日曜日の免許更新者が多い中、列に並んで相談したところ、収入証紙の取り扱っている種類は限定されているものの、目的の5,300円分には出来ると言われ、2,000円の証紙2枚と800円の証紙1枚、500円の証紙1枚を、無事購入することが出来ました。

普段の生活でなかなか購入する事がないものだけに、取り扱っている場所も少ないし、日曜日に購入するには、免許更新者の列に並ばなければならないしで、不便なものだなと感じました。